佐藤

佐藤
イースタ関係の工作イベント案

From 研究所兼自宅 卵の殻を使った工作イベントをやって欲しいとのご要望があり、いつものごとくモニターを使って開発してみました。 これからの季節にどうぞ↓ https://biz-mate.net/wp-content/ […]

続きを読む
佐藤
近所の植物園にて

先日は娘の幼稚園の行事に参加するため、仕事をオフに。 この幼稚園は父親も育児に参加する事を強く進めていて、毎月いろいろな行事があります。僕もたまに幼稚園に行くことがありますが、子どもたちの溢れるエネルギーに行くたびに元気 […]

続きを読む
佐藤
春から営業職につく女子大生の話

娘が習い事で近所のピアノ教室に通っています。2歳くらいから始めたのですが、今年は年長さんになるので、音楽を体で楽しむ段階から、だんだんと楽器を扱う時間が長くなってきました。 まわりの友だちはみんな家にピアノがあって練習も […]

続きを読む
佐藤
イベントで失敗しないために。

我が家のペット、リコちゃんです。雄だけど名前は女の子。飼い始めた当時、長女が好きだったキャラクターの名前がそのままペットの名前になりました...   2年程まえ、動物に興味がなかった僕ですが、娘にせがまれるまま […]

続きを読む
佐藤
七五三

11月15日は七五三ですね。 最近は写真館やフォトスタジオで着物を借りて、 お参りに行くパターンが定番なのでしょうか。 多くのショッピングモールにもフォトスタジオが入っていますが、 最近とても忙しそうです。 我が家も今年 […]

続きを読む
佐藤
イベント時に心掛けているちょっとしたこと その1

行列に並んで待つのってどうですか? 時間が無駄な感じがして嫌でしょうか?僕はそのタイプなのですが・・・   以前にテレビで見たのですが、人気のお店にできる行列ってありますよね。 ラーメンとかビュッフェとかで5分 […]

続きを読む
佐藤
ガラポン抽選会で押さえたい3つのこと

夏のガラポンシーズンがやってきました。先週はさっそく大阪市内のSCで開催。 販促イベントの定番中の定番、ガラポン抽選会。抽選機をガラガラ回して出てきた玉の色で景品が決まるあれです。セールやキャンペーンの消費促進策としてご […]

続きを読む
佐藤
イベントスタッフの転職事情に思う事

イベント現場が重なると自前のスタッフだけでは足りなくなるので、外部からスタッフを依頼する事があります。   僕もほぼ毎週現場に出ているのでスタッフと色々話しをすることもあります。スタッフは学生や定職についていな […]

続きを読む
佐藤
妻と4歳になったばかりの娘が使った巧妙なセールステクニック

こんにちは。 僕が佐藤さんのお家に来てもうすぐ1年になります。 みんな最初はとってもかわいがってくれたのに最近はあんまりかまってくれないんです。 だからお部屋の壁をカリカリして穴を空けてやりました。今度天気の良い時に家出 […]

続きを読む
佐藤
チラシで売上をつくれるお店、つくれないお店(その2)

先日とあるショッピングセンターのイベントスペースでワークショップを行いました。   春休みということで新学期に使えるオリジナルの「きんちゃく」が作れるイベントを開催したのですが、今回はその話しはどうでもよく、そ […]

続きを読む