2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 bizmate イベントレポート お花見抽選会 桜の枝にぶらさがったクジを使った抽選会。 地域のSCでイベントを企画する時はこういった趣向が大切ですね。 大してお金をかけてやっているわけではなくてもたくさんの方が興味を持って参加してくれるのでコスパが良いんです。 人が […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 bizmate イベントレポート たまごマラカス 今週はイースターシーズンなので「たまご」をテーマにしたイベントを開催! ありきたりですが卵型のカプセルにビーズを入れてオリジナルのマラカスを作ってみよう♪ 準備はちょっと手間がかかりますが、作るのは簡単なので小さなお子様 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 bizmate イベントレポート サイコロde野菜プレゼント 人参、たまねぎ、じゃがいも。 カレーですか? 今回はカレーじゃなくても使い道の多い 「野菜」を使ったイベントですね。 館内で一定額以上の買い物をすると参加できるのですが、こういうイベントは親と子どもが同じ目的で協力的 […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 bizmate イベントレポート なんで単発のイベントやってるの? SCの販促イベントは定期的に実施すべき? 今日のワークショップも早々に定員到達。無事1年目の年間プログラムが終了しました。 こちらは兵庫県を基盤にスーパーマケットを展開しているクライアントに導入いただいているマンスリ […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 bizmate イベントレポート たまごが高すぎて・・・ わくわくプレゼント系のお楽しみイベントの1つである「たまごつかみ取りチャレンジ」ですが、今回はいつにも増してお客様のレスポンスが良かったです。 最近は物もサービスも何かと値段があがってますよね。食卓には欠かせない生卵も然 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 bizmate イベントレポート ストラックアウトにチャレンジ チャレンジゲーム系のお楽しみイベントの1つ、「ストラックアウトにチャレンジ」 ショッピングの後にちょっと遊んで帰ることができるのでお子様連れのお客さんはだいたい参加していきますよね♪ 9つのマスを狙ってボールを投げる […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 bizmate 日常のこと この幼稚園はなぜおむつが取れていない子どもにパンツを履かせるのか? 通学中の電車でお漏らし。その時周りの大人たちは・・・ 僕は小学校が和歌山だったんで、大阪から電車に乗って通ってたんですよね。 難波から出発するんですけど、50分くらい乗ってるんです。 「2年生の時なんですど、おしっこが我 […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 bizmate 販促のヒント 今後の販促課題 ●コロナの感染を助長させない 本質的にSCは人々が集まるところであり、来館を促し、消費を煽ることが販促活動の目的とするならば、来館者数の増加と館内での活発な消費行動(滞在時間の延長)こそが評価されるところである。 しかし […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 bizmate イベントメニュー バレンタインアロマワックスバーをつくろう 節分が終わればバレンタインですね この時期にマッチしたワークショップイベントです 地域のお客様に喜んでいただくためのイベントメニュー第22弾 ☆バレンタインアロマワックスバー をつくろう ジャンル:ワークショ […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 bizmate イベントメニュー 節分鬼さん射的 もうすぐ節分。 今年は2月2日です。3日ではないのでお忘れなく。 地域のお客様に喜んでいただくためのイベントメニュー第21弾 ☆節分鬼さん射的 ジャンル:チャレンジゲーム 開催費用:30,000円〜 お祭りで定番 […]