スタッフブログはじめました!

新入社員の研修として取り組んでいた日報をノートに書いて提出してもらっていたんですが、読んでいると、なんか楽しくなってきて、これは社内だけに埋もれさせておくのは勿体無い、

公開日報にしよう!

という思いつきにより、日報ノートが1冊終わった時点から、1週間分をまとめて週報としてブログで提出してもらうことにしました。

そしてその課題は他のスタッフにも飛び火。

日々の業務に忙殺される中、新たなルーティン業務を課してしまったわけですが・・・

普段どんな仕事しているのかとか、働く中で自分が感じたことや考えたこと、

など日常のことを綴っていくことで、ビズメイトはこんな会社ってことを発信してもらおうと思います。

【ブログを書いている人】

永野:新卒デザイナー奮闘記

学生時代に6年間勤めた大手スーパーでの接客経験と芸大で学んだグラフィックデザインのスキルを活かせる職場だと思って入社。プロのデザイナーを目指して奮闘する社会人1年目のリアルライフを綴ります。

{CAPTION}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石田:販促プランナーへの道

アパレルショップのスタッフとして5年間SCには関わってきたが、館の販促企画を提案する会社に転職することに。SC販促とはどんな仕事なのか、ビズメイトはどんな会社なのか、入社1年目の新人の視点で日々の発見をレポートします。

{CAPTION}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タケモト:元受付嬢のひとり言

中学生の時から憧れていた広告の世界。社会人12年目にして、ついに足を踏み入れた。企画の仕事は初めてのこと。情熱は空回り。悪戦苦闘の日々は続くが衰えることない仕事への想いを綴ります。

{CAPTION}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウジマル:私の“推し事”

怒涛のごとく降り注ぐ業務に負けることなく対峙してきた20代。「仕事」と「推し活」を両立させるために工夫を凝らして確立した独自メソッドにより、いつのまにか増えていた後輩から尊敬の眼差しを浴びている。
中堅社員として新たなステージへと突き進む30代。心にも少し余裕ができた今、彼女が見ている世界とは・・・

{CAPTION}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー