スーパーが閉店した
商業施設に欠かせない、主軸となるスーパーが閉店しました。
その日、私はサイン作業のため閉店時間の少し前に現地に到着しました。
すると、お店の前には最後を見届けようとたくさんのお客さんが集まっていました。

退店時のサイン目隠し作業。
これまでにもいろんな施設で行ってきましたが、こんなにも愛されてるお店に立ち会ったのは初めてでした。
私が入社後初めて入ったイベントがこちらの商業施設でした。
ほぼ毎週、景品を買ったり、お昼にお弁当買ったり、おやつにたい焼き買ったり、帰りにアイス買ったり...
カート係りの従業員さんも館内で会うたびに挨拶してくれたり☺️
正直、近所のスーパーよりも思い出があります。
仕事上の立場関係なく、ちょっとウルウルしてしまった。
しかし、そんな思い出に浸る間もなく、閉店時間を過ぎたので作業に入りました。
今回は、館内館外各所の店舗ロゴを剥がしたり、目隠しの白シートを貼る作業です。

職人さんと一緒に作業をしていると、裏口から出てきた従業員さんに
『これどうするんですか?』と聞かれました。
「えーっと、、処分します。。」と私が答えると
『もらえませんか?』と。
今、剥がしていたものではなく
次の箇所を綺麗に剥がし、お渡しすることになりました。
職人さんが剥がしているのをじっと見ながら、
今は本社勤務で、20年前の立ち上げの時は店舗で勤務されていたことなどを伺いました。
お渡ししたシートをニコニコと笑顔で眺めながら帰られていく姿がとても印象的でした。
日々目の前のことに追われがちですが、
私も20年働いたとき、こういう感覚を忘れたくないなと思った瞬間でした。
ウジマル
投稿者プロフィール

-
【企画営業部】5月で入社10年目の32歳です。
いつからか仕事とプライベートの境界線を無くした事で、仕事も推し事、推し活も推し事になりました。
最新の投稿
私の“推し事”2025年10月9日スーパーが閉店した
私の“推し事”2025年9月30日そうだ、AIに聞いてみよう
私の“推し事”2025年8月30日夜間工事で、入ります。
私の“推し事”2025年7月12日商業施設での抽選会における景品表示法