FONT

突然ですが、好きなフォントってありますか?

ぱっと名前は出てこなくても「あれあれ!」と思い浮かべた方もいれば、「そんな文字のことなんて気にしたことないや」って方もいると思います。

ちなみにわたしはあります。

ちょっと紹介しましょう。

推しフォントは「黒薔薇シンデレラ」

学生時代からずっと好きでして。

一字だけ切り取っても美しいのですが、組んだ時も美しいんですよね。

文字の縦横比率がすごいことになっているのですが、なのに美しい。

不思議で魅力的なフォントです。

定番フォントは「A1ゴシック」「DIN」でしょうか。

もうそれはいつも大変お世話になっております。

「A1ゴシック」は、ゴシックなんですが、丸みもあるのでほどよいあたたかみがあります。

ゴシックならではの無機的な線による読みやすさと、有機的な曲線が生むあたたかみが共存しているんですよね。

ウエイト(太さ)も豊富で、見出しから本文組みまで大活躍です。

なにかあるとすーぐ使っちゃう。笑

フォントを選ぶときには(一旦A1どうやろか、、、)と、とりあえずおいてみることもしばしば。

「DIN」は、みなさんきっと一度は目にしています。馴染みもあるかも?

見覚え、ないでしょうか?

こちら、5年前の東京オリンピックのロゴタイプに使われているんですよね。

あとはユニクロで見る欧文もDINがベースになっているよう。

余分な要素がなく淡白で、使いやすいです。簡単にいうと、とにかくすっきり。

あとは最近だと「プフ(ピクニック)」がトレンドかなあと感じます。

名前の響きからなんとなく分かるとおり、かわいいんです。

わたしも実際に使用する機会も多いのですが、イベント関連の楽しそうな内容の制作物にはもってこいでして。

とてもかわいらしくて個性的なんですが、読みやすい。

使う場は選ぶフォントですが、街中でも、画面の中でも、とにかくよく見ます。

見かける度、「やっぱプフ良いよな〜〜〜!わかる〜〜〜!」なんて勝手に心の中で共感していたり。

そんな感じで、日々の生活の中でも、職業柄どうしても気になってしまいます。笑

フォント観察は一生尽きることのない勉強です。

、、、と、文字のことを話しだすとキリがなくなるのでこのへんで。

投稿者プロフィール

SAKURA
最新の投稿