毎週思っていること、、、
石田です^^
毎週末、
イベントでたくさんのお子様と関わる機会があるのですが、
「お兄ちゃんよりも獲得点数が低かった」
「思うような結果じゃなかった」
「1番上の賞がもらえなかった」
を理由に悔しい表情をされるお子様を見て、
そう思えるほど何事も本気で取り組んでてえらいなぁ〜、、、
とか密かに考えながらイベントを楽しんでます!笑
突然ですが、
私は幼い時から
勝負事や何に対しても、ガッツやハングリー精神が無かったんです。
そりゃあ勝ったら嬉しいですが、
負けても悔しくないですし、
特に努力をしようとも思ってない人間でした。
悔しく無いんか?
次こそは!とか思わんのか?
と言われても、う〜ん、、、。
となぜ指導されているのかそもそも理解が追いついてなかったので、
いまいちピンと来なかったのを今でも覚えています!笑
(申しわけない気持ちです、、、)
でも、大人になるにつれ、
ある程度のガッツやハングリー精神は
持ち合わせておく方が良いんだろうなと思います。
仕事、スポーツ、勉強、遊びに関わらず、
勝つため、成功させる為には事前準備が必要で、
準備なんてし過ぎなぐらいがちょうど良くて、、。
悔しいと思うことによって、
次どうしよかな。と考えるタイミングを作ることが大切なんだと、
今更、コーチや顧問の先生に言われていたことが、
理解できるようになった気がします、、。笑
自分がレベルアップする為の
負けず嫌いを持ち合わせてる人ってすごいな〜と
イベントに参加している方々を見て思いますし、
自分もそうなる為には、と考えたりしてます!
毎週、色んなことを考えさせてもらっているので、
今週もどんなお子様に会えるのか楽しみです!
投稿者プロフィール
最新の投稿
末っこ店長2024年4月22日思考の変化について、、
末っこ店長2024年4月15日2番手って大変、、
末っこ店長2024年4月8日私の経歴について
販促プランナーへの道2024年3月29日水中コインにチャレンジ