みたことある?
ご当地キティちゃんとか
ご当地キューピーちゃんとか
むかし流行りましたよね?
ご当地キューピーちゃんとか
むかし流行りましたよね?
今もあるんですかね??
水曜日のタケモトです。
みなさんは歩く時どこを見て歩きますか?
前でしょうか?
上でしょうか?
「上を見ながらキョロキョロすると『オノボリサン』だと思われるよ」
って昔だれかに言われました。
私はときどき下を見ながら歩きます。
(あ、別に落ち込んでるとかではないですよ!
まぁそんな時もありますが。笑)
ご当地マンホールが好きなんです。
この、無機質な鋳物に太いような細いような線で描かれている絵のアンバランス感。
私の住んでいる西宮だと
甲子園球場と、さくらと。。。
後ろにあるのは酒蔵?
お隣の神戸市は
おしゃれ。よく見ると三宮1st BLOCK文字。
これはきっと2nd BLOCKもありそうです。
あとこんな可愛い消火栓BOXのふたも。
異人館からポートタワーまで。ハイセンス。
あと、仕事柄他府県に行くこともあるのですが。
大津市はこんなのでした。
大津市制100周年記念に公募で決まったデザインだそうです。
カラフルでとっても可愛い。
遠方に行くと初めての絵柄に出会えてウレシイ。
水の都と御堂筋のイチョウ、秀吉様の大阪城に…2つの高いビルはなんでしょう?
誰かご存知でしたら教えてください。
そういえば、昔某アニメの舞台になった市でマンホールにキャラクターが描かれた際
聖地巡礼で楽しむ、という範疇を超えて盗まれちゃったりしましたね…
そーゆーことはイカンです。
でもでも!
なんてことないマンホールも遊びゴコロひとつで市のアピールになっちゃう。
立派な広告媒体なのですね〜(むりやり仕事にこじつけた)
皆さんもよければたまーに足元見てみてください☆
ではまた来週♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
元受付嬢のひとり言2024年4月5日チームメイト
元受付嬢のひとり言2024年3月15日どうなる新ネタ!?
元受付嬢のひとり言2024年2月23日ただもらうより、景品として貰うほうが何か嬉しい話
元受付嬢のひとり言2024年2月2日サブスクはじめました。