敬老の日ワークショップ
先日、敬老の日にちなんだお子様向けのワークショップイベントを行いました。
お守りかフォトフレーム、どちらか作りたい方を選んで制作していただきます。

こちらがお守りです。
お好きな色の布と飾り紐を選んで作成し、シールでデコレーションします。
真ん中には自由にお願いごとを書くことができます♪

こちらがフォトフレームです。
自由にお絵描きして中に好きな写真を飾ることができます。
お家の形が可愛いです(^^)
「敬老の日ワークショップ」ということで、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントするために参加されるお子様が多く、
「これはおじいちゃんにあげるやつ!」「ばあちゃんは何色が好きかなあ?」など、微笑ましい会話が聞こえてきました。
お孫さんからプレゼントされたおじいちゃん、おばあちゃんはさぞ喜んでくれたことでしょう。
中には「これはプレゼント?」と聞くと「自分用だよ!」と答えてくださるお子様も!
自分の好きな色合い、世界観で可愛らしい自分だけのお守りを作ってくれました。
同じ材料でも本当にいろんなものが出来上がっていて、毎回お子様の自由な想像力には驚かされます。
今回、工作資材の準備を一部任せていただいたのですが、お守りは他の現場でもやったことのない新しいワークショップだったため一から準備しました。
どんな布がいいか、どんな紐がいいか、こちらでどこまで準備をしてどこからお客様に制作していただくかなど、色々と社内で相談しながら準備を進めました。
何度確認しても、何か不備があるのでは、、、!?と心配になってしまうものですが無事終了し、参加されたお客様にも喜んでいただけてよかったです。
また、作り方の説明書は私が作成したのですが、これが難しかったです、、、
決まったサイズに収まるように、簡潔にわかりやすく、写真も混ぜつつ、、、というのがなかなかに難しく、文章で説明するってなんて難しいんだ!と思いました。
上司に確認していただき、修正を入れてもらって作りましたが、自分以外の人に確認してもらうって大切だなと感じました。
自分の価値観だけで制作してしまうと、他の人から見て分からないことに気づくことができないですね。
今回準備に時間をかけた分、学びも多かったです。
投稿者プロフィール

- 新卒1年目。可愛いものとワンちゃんが好きです。
最新の投稿
新卒週報2025年9月16日敬老の日ワークショップ
新卒週報2025年9月9日迫力満点⚡️いつもとは違う会場
新卒週報2025年9月2日敬老の日似顔絵展☺️
新卒週報2025年8月26日イベント設営